教育・金融分野でのブロックチェーン活用およびオンライン学習サービス「PoL(ポル)」を運営する株式会社techtecは、パブリックブロックチェーン「Avalanche」の開発を主導するAva Labsより、「Avalanche-X」を通した日本初となるグラントを獲得しました。
これに伴い、オンライン学習サービスPoLでAvalancheについて学べるカリキュラムを公開します。
- Ava Labsはこちら:https://www.avalabs.org/
- Techtecはこちら : https://techtec.co.jp/
Contents
Avalancheについて
Avalancheは、分散型金融(DeFi)のためのプラットフォームになることを目指すパブリックチェーンです。パブリックチェーンでありながらも、独自のサブネットを活用することでプライベートチェーンにカスタマイズすることができます。
これは、国の規制状況によって大きく異なる金融業界に幅広く対応するための方針であり、DeFiに限らず既存金融にもブロックチェーンが導入される未来を目指しています。特徴としては、秒間4,500トランザクションを処理することができる点や、EVM(Ethereum Virtual Machine)に対応している点があげられます。
PoLのAvalancheカリキュラムでは、Avalancheの4つの基盤システム(コンセンサスエンジン、Virtual Machines、Chains、サブネット)やイーサリアムとの違い、活用事例などについて学ぶことができます。
その他にも、分散型システムの歴史(クラシカルコンセンサスとナカモトコンセンサス)やPoSにおけるバリデータ・ステーキングの仕組み、DAG、オラクルなどについても学習可能です。
Avalanche-Xとは
Avalanche-Xは、分散型アプリケーション(DApps)を開発するためのアクセラレーションです。Ava Labsが主導し、資金調達やフレームワークなどの整備を通してAvalancheエコシステムの拡大を図っています。
今回獲得したグラントは、このAvalanche-Xのプログラムとして提供されました。Avalanche-Xグラントのカテゴリには、DEXやレンディング、ステーブルコイン、デリバティブ、アナリティクス、ウォレットなどが存在しています。
Ava Labs VP of Marketing / Jay Kurahashi-Sofue氏のコメント
Education is most important for the long-term success of blockchain technology. We, at Ava Labs, identified Techtec as the prime partner to provide the best educational content for Avalanche in the Japanese market. In addition to the Avalanche-X grant, we’re excited to continue to work closely with the Techtec team to bring Avalanche and blockchain-enabled solutions broadly to Japan.
ブロックチェーンの長期的な成功のためには教育が最も重要です。私たちAva Labsは、日本で最高の教育コンテンツを提供するプライムパートナーとしてTechtecを選定しました。Avalanche-Xのグラントに加え、Avalancheとブロックチェーンに対応したソリューションを日本に広めるために、Techtecチームと共に連携していきたいと考えています。(株式会社techtec意訳)
株式会社techtec 代表取締役CEO / 田上智裕のコメント
Aave、Ethereumに続き3つ目のグラント獲得を発表することができました。AvalancheはAaveやEthereumと同様、世界のブロックチェーン業界をリードするプロジェクトであり、彼らと共に業界を盛り上げていけることを光栄に思います。
ソフトウェアで世界に遅れを取ってしまった日本は、Web3を実現するブロックチェーンで巻き返しを図っていかなければなりません。引き続き、日本市場を牽引する存在として世界のトッププレイヤーとの関係性を深めていきたいと思います。
techtecのグローバルパートナー
techtecでは、これまでに世界中の著名ブロックチェーンプロジェクトとパートナーシップを締結し、日本の暗号資産・ブロックチェーン業界をリードしてきました。
- Primas:中国
- MakerDAO:デンマーク
- Kyber Network:シンガポール
- Brave:アメリカ
- SKALE:アメリカ
- Bitcoin.com:セントクリストファー・ネービス
- Aave:イギリス
2020年10月には、英Aaveより日本初となるDeFi関連の資金調達を実施。2021年2月にはイーサリアム財団より、こちらも日本初となる「イーサリアム 2.0」グラントを獲得しています。

PoL(ポル)は、”学習するほどトークンがもらえる”暗号資産・ブロックチェーンのオンライン学習サービスです。
学習することで獲得できる「PoLトークン」は、ライターコースや英語コースの受講、学習証明書の発行などで使用することができます。学習するほどさらなる学習機会にアクセスできる、そんな学習歴社会の実現に向けてブロックチェーンを活用していきます。
また長年培ってきた運用実績を元に、企業のブロックチェーン事業の立ち上げ・学習環境の整備をサポートする「PoL Enterprise」も提供中です。
2020年8月には、経済産業省の主導する2020年度IT導入補助金制度における「IT導入支援事業者」に、PoL Enterpriseが暗号資産・ブロックチェーン関連サービスとして初めて認定されました。