社会課題の解決およびSDGsの達成に向け「Techtec Social Action(TSA)」を開始します

教育分野でのブロックチェーン活用およびブロックチェーンのオンライン学習サービス「PoL(ポル)」を運営する株式会社techtec(本社:東京都千代田区、代表取締役:田上智裕)は、社会課題の解決に向けた取り組みを推進すべく、企業方針を再定義しました。

これに伴い、CSRの一環として「Techtec Social Action(TSA)」を立ち上げ取り組んでまいります。

今後は企業・プロジェクトとのパートナーシップを締結する場合や資金調達を行う場合などに、社会課題の解決に向けた取り組みの可否を重要な選定基準として考慮していきます。

今回の発表にあたり、その背景となる地球温暖化に象徴される社会的課題の解決に向けた取り組みの必要性は、もはや周知の事実です。今後は、業種業態に限らずより一層社会課題の解決に向け意識を高め取り組んでいきます。

具体的には、SDGsに代表される以下のようなテーマに取り組む企業・プロジェクトとのパートナーシップ締結を通して、直接的・間接的問わず、解決に向けて取り組んでまいります。(※一部抜粋)

  • 再生エネルギー、クリーンエネルギー、脱炭素化
  • ESG(Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス)
  • SRI(Socially Responsible Investment)やCSR(Corporate Social Responsibility)
  • 金融包摂
  • 人種差別や性差別の撤廃
  • 教育機会の提供

株式会社techtecでは、ブロックチェーンという最先端テクノロジーに軸足を置き事業を展開しています。一見すると、ソフトウェア・テクノロジー企業にできる社会課題への取り組みは少ないかもしれません。

しかしながら、我々にもできることがあると信じ行動に移していくことで社会は変えられると考えています。まずは、資本・業務提携先の選定基準に社会課題への取り組み可否を優先事項として加えることで、対外的にもその重要性を説いていく方針です。

資本・業務提携パートナーを募集しています

「Techtec Social Action(TSA)」の立ち上げに伴い、社会課題の解決へ共に取り組む資本・業務提携先企業およびプロジェクトを募集します。

上記テーマ以外にも、また間接的にでも社会課題の解決に繋がるような取り組みには積極的に関わっていきたいと考えています。

そこにブロックチェーンを掛け合わせることで効果が増強されれば尚良し、ブロックチェーンとは無関係でも躊躇せず取り組んでいきます。ぜひ下記よりご連絡ください。

  • ご連絡先メールアドレス:info[at]techtec.co.jp