7月にTwitterで行ったアンバサダープログラムに関する投稿に対して、予想以上の反応がありPoLユーザーの熱量の高さを実感しました。
と同時に、PoLをもっと良くしていくために、ユーザーからの意見をサービスに反映していくことで共に成長していけるという確信を得ることもできました。
そこで、PoLの成長とブロックチェーン業界の成長、そして何よりPoLユーザーの皆さんの成長のために、PoLアンバサダープログラムを開始します。
PoLと共に成長していきたいという方は、以下をお読みいただき末尾のフォームよりぜひご応募ください。
PoLをより良いサービスにするために
PoLチームは、2018年11月にβ版をリリースして以降、PoLユーザーの成長にコミットすべく改善に改善を重ねてきました。
6月には「学習するほど獲得できる」PoLトークンもリリースしています。
お陰様でレッスン数やユーザー数、PoLトークンの流通量など順調に成長を遂げています。
しかし、ブロックチェーン業界が冬の時代を迎えていることもあり、まだまだ日本を代表するサービスには程遠い状況となっています。
そこで、PoLを起点としてブロックチェーン業界の裾野を広げるために、ユーザーの皆さんと共に盛り上げていきたいと考えるようになりました。
PoLアンバサダープログラムとは
PoLのアンバサダープログラムは、”PoLを広めてほしい”といったよくあるアンバサダープログラムのような単純なものではありません。
ここまで何度も「成長」という言葉を使ってきましたが、PoLを運営する株式会社techtecには「個人の成長をサポートし、誰もが自由に生きていける世界を作る。」というミッションがあります。
個人の成長を実現していくことが我々の存在意義であり、そのための手段の一つがPoLだと考えています。
従って、目標に向かって成長していきたい、そのためにPoLのアンバサダーになりたい、という方にこそ、PoLのアンバサダーとして共に活動していただきたいです。
活動内容
PoLのアンバサダープログラムは、PoLと共にアンバサダー自身にも成長していただくことを目的に設定しています。
現時点で想定している具体的な活動内容は以下になります。
※あくまで初期の想定事項であり、実際の活動が始まり次第、アンバサダーと共に再定義していきます
- PoLをより良いサービスにするためのフィードバック、改善提案
- 自身の目標達成に向けたPoLの活用
- オフラインコミュニティの運営
- ブロックチェーン業界外への認知拡大
アンバサダー特典
事前にいただいた要望や意見を踏まえ、上記を行うために以下のアンバサダー特典を用意しました。
※特典についても、活動内容と同じく再定義していきます
【サービスに関するもの】
- PoLカリキュラムの使用権を付与
セミナーや勉強会を開催する際にPoLのカリキュラムを使用することができます(イラストデータも別途共有します) - コーポレートサイトに名前とSNSアカウントを掲載
- PoLのアカウントページにアンバサダーマークを表示
Twitterの公式マークのようなイメージです - 定期的な改善MTGへの参加、社内チャット(Slack)への招待
運営チームの一員として社内のMTGやSlackに招待します - PoLの学習後にわからなかった箇所を質問
ブロックチェーンについてより詳しく理解できます - チームの大きな動きを事前に共有
海外パートナーとの提携やイベント開催などを事前に共有します - リリース前の新機能のテスト利用
PoLの新機能をリリースする前にテスト利用できます
【コミュニティ・イベントに関するもの】
- techainイベントの運営
初心者向けのtechainイベント「techain-Light」の運営を自由に行えます - イベントスペースの貸し出し
アンバサダー主催であれば50名以上着席可能なオフィスのイベントスペースを無償で利用できます - 公開グループ(Facebook)の運営
【その他】
- オフィシャル名刺の作成
- PoLマスコットキャラクターの素材使用権
→ステッカーやTシャツなどで自由に使用できます - PoL公式グッズの贈呈
→まずはステッカーから、その後はアンバサダーで相談して作成していきます - オフィスを利用可能
→自身の目標に近づくための勉強や作業であれば、オフィスの作業スペースを利用できます
応募について
PoLユーザーであれば、どなたでもアンバサダーへの応募資格を有しています。
繰り返しになりますが、PoLと共に自身も成長していきたいと思っている方にぜひご応募いただければと思います。
- 募集人数:5~10名(※年齢や性別、居住地、職種問わず)
- 募集期間:定員に達し次第終了予定
- 応募プロセス:応募フォーム→面談(オンライン可)
ご応募はこちらのフォームより
不明点や質問事項などがありましたら、お気軽にメール(info[at]techtec.co.jp)やTwitterでご連絡ください。
PoLをより良いサービスにするために、そして何よりも皆さんの成長のために、一緒に盛り上げていける方からのご応募をお待ちしています!